楽天市場

2008年11月25日火曜日

◆国連英検のために

挑戦900点 TOEIC(R)テスト攻略プログラム
価格: 60,900円 レビュー評価:0.00 レビュー数:0
英語上級者対象。TOEIC900点へのスコアアップを目標に、国際ビジネスの即戦力となる実力を養成する。ビジネスや生活を疑似体験する「プロジェクト学習」で、ノンネイティブとしての最高レベルの英語力を目指します。 受講開始レベル:TOEIC800点以上、英検準1級 /受講期間:6カ月/TOEIC対策英語通信講座教材/全国送料無料
Webサービス by Yahoo! JAPAN


シャープ 動画コンテンツ対応 手書きパット 5型高精細カラー液晶搭載 電子辞書 PW-AC910-S
価格: 31,640円 レビュー評価:0.00 レビュー数:0
1. 学習に役立つ、ナショナルジオグラフィックなど100本の動画コンテンツを搭載。ブレーン専用サイト「ブレーンライブラリー」から、動画教材や参考書などを購入して追加できます。特に、大学受験予備校の「代々木ゼミナール」やe-ラーニングの「ベリタス・アカデミー」の動画教材は、有名講師による授業の模様を収録し、学習内容への理解が一層深まります。 2. 資格検定(英検・漢検・TOEIC)の学習をサポートする、対話形式の「学習アプリケーション」を搭載。 3. 新搭載「なぞって学習帳」機能で、覚えておきたい語句や文章を保存、整理。・複数のコンテンツから抜き出したキーワードを、ひとつの項目にまとめて登録しておくことができる、「なぞって学習帳」を搭載。重要なことや覚えておきたい内容を整理して、自分流の学習帳が作成できます。好評の5色の「カラーマーカー」機能や、ペンで書き込みができる「手書き暗記メモ」機能など、多彩な学習機能を収録しています。4.「ブリタニカ国際大百科事典」や「漢字源」、ビジネス系コンテンツ等充実の100本を収録
Webサービス by Yahoo! JAPAN


学研 FIRST ENGLISH(ファーストイングリッシュ) トーキングカードシステム 旧版 限定特価商品
価格: 57,645円 レビュー評価:0.00 レビュー数:0
学研 FIRST ENGLISH トーキングカードシステム 旧版 限定特価商品 国際社会デビューのファーストステップは、ここから始まります ●ソニーは音に、そして学研はソフトにこだわりました。 ●カードは全部で360枚(単語・語句・フォニックス・会話)内60枚は児童英検練習問題です。 ●カードで身についた単語やフレーズは大型「Picture Wordbook」(英語絵辞典 全5巻)でさらに英語の世界を広げます。(全ての単語の発音はカタカナ表示です) ●「児童英検トーキングカード用ワークブック」と「ABCおけいこノート」は何度でも練習できる特殊加工です。 ※未使用新品ですが現行商品ではありません。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

2008年1月13日日曜日

◆国連英検について

国連英検とは?

国連英検とは、
国際連合(the United Nations (略 UN))が実施している英語能力検定試験です。
日本においては財団法人日本国際連合協会の主催で、
国連の理念である国際理解と国際協力の普及活動として1981年の設立以来、
地道に活動し、
認知度も上がり、
次第に受験者も増ええ来ました。


国連英検の提供する英語検定試験は純粋に英語能力向上を図る日本英語検定協会の英語検定とは少し異なり、
今の日本での国際連合の方針にのっとった人材の育成や探索に向いた英語検定となっています。
国連英検で扱うトピックスは国際紛争、
世界平和、
環境問題、
科学、
スポーツなどなど国際的な内容の多岐に渡ります。


国連英検を受けるために国際問題や時事紛争、
宗教問題や民族運動などを英語のニュースや英字新聞、
英語のサイトニュースなどで勉強することはあなたにとって教養を深める大変よい機会です。


国連英検に求められる英語能力は基本的なリーディング、
ライティング、
リスニング、
スピーキングこれができるのはもちろんのこと、
英語で自分自身の意見を述べたり、
その場の状況をまとめて説明したりという能力も求められます。


国連英検について



国連英検について、
どのような検定ランク、
資格があり、
どのような英語検定試験が行われるかについて具体的に見てみましょう。
国連英検にはジュニアテストもありますが、
この記事では省かせていただきます。


国連英検のクラスわけが他と少し異なっているのは、
6クラスの分類のうち、
最上位の特Aクラスが英語以外の様々な能力を要求されるところですが、
その傾向は他の5クラスにも少しあります。


国連英検の中で中学生レベルの英語の総合力を要求するのがE級です。
D級が高校2年生レベルでC級は高卒、
大学受験レベルになります。
ここまでだと比較的楽に受験できます。


国連英検の次の段階のB級というのが一般の方が目指すべきレベルだと思います。
企業の中にはこの検定合格を認めているところもあるぐらいで、
英語で日常生活の諸問題を解決できるレベルということです。
国際紛争までは解決しなくていいみたいです、
B級なら。


国連英検のE級からB級まで見てきましたが、
実は国連英検のこの上のクラス、
最後の二つ特A級とA級は、
ここだけは専門の受験スクールも成り立つぐらい、
さらに特A級とA級向けの本がいくつも出ているぐらい、
英検といっても特殊なものになります。
国際問題の解決のために、
英字新聞やニュースを見て理解して、
それをまとめるためにはどうしたらいいか自分の頭で考える力、
国際的な常識やマナーも要求されます。


国連英検A級は難しいのに受験する人の数はけっこう多いのです。
それはなぜでしょう?正直、
日本英語検定協会の英検1級よりも高いレベルの国連A級に通るには国際的な知識や紛争の簡単な処理能力が必要なので、
そのまま外務省の国際公務員採用時(研修制度「アソシエート・エキスパート」の選考時)の英語資格に指定されていたりします。
国連英検A級はあなたがもしも国際公務員になるなら必須なのです。


国連英検特A級は、
英語力はもちろんですが、
国際的に通用する知識・情報なども要求される点に特徴があります。
国連英検特A級に認定されるにはさまざまな国籍の外国人と英語を介して意思の疎通をはかり、
文化、
経済等、
多くの分野の問題を、
英語で自由に討論できる能力があること、
そして教養やマナーが要求されます。


国連英検試験はこのように最高峰は難しいのですが、
それだけに英語検定試験の中でも一目おかれる存在で、
就職や受験に有利な資格でもあります。
レベルに応じて、
できればB級まではとっておくことをお勧めします。